実際にローカル地域に訪れて感じた面白いこと・発見したことを詳細にレポしていきます。

【実体験レポ】もしも電線に物が引っかかったら?連絡先と解決までの一部始終。
自転車カバーが電柱に引っかかる 仕事を終えて家に帰る連絡をしようとLINEを開くと妻からメッセージが・・・ 1階で干してた自転車カバーが、強風にあおられて、電線に引っかかってしま…
ないものは自分でつくる! 生き方を歩む男 ミンチ研究員のブログ 。都内アパートの1畳未満ベランダで水耕栽培を駆使し、ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗)
実際にローカル地域に訪れて感じた面白いこと・発見したことを詳細にレポしていきます。
2018.03.14 skykataoka
自転車カバーが電柱に引っかかる 仕事を終えて家に帰る連絡をしようとLINEを開くと妻からメッセージが・・・ 1階で干してた自転車カバーが、強風にあおられて、電線に引っかかってしま…
2017.07.19 skykataoka
2017年7月18日ゲリラひょうが降る 昨日、クライアント先に向かうバスの中で突然のゲリラひょうに遭遇! まじかよ。完全に落石。こんなの体験したことねぇ! ほぼ同時刻、妻から電話が! 妻から連絡があり、ベランダの網戸がヒ…
2017.05.22 skykataoka
1週間遅れのGWを広島で過ごしてきた 人がごった返すGWをズラして、1週間おくれで広島に帰省しておりました。いやー新幹線全然空いてて超楽だったわい。 でせっかく広島に帰るなら、リラックスできるところに出かけ…
2017.04.06 skykataoka
里山資本主義に影響された ぼくが地方を舞台にいろいろ取り組んでみようと思ったきっかけの1つに、 「里山資本主義」 という本があります。 日々通勤と会社で消耗し、会社員に閉塞感を感じていたぼくにとって、里山資…
2016.11.01 skykataoka
江田島市長選挙が11/13に実施される 11/13 広島県のある島で、市長選挙が実施されます。実は今回立候補される胡子市議に以前大変お世話になったので、本ブログを通じて勝手に応援したいと思います。 (出典:中国新聞) 胡…
2016.10.22 skykataoka
気がついたら今日から日本シリーズである 25年ぶりのセリーグ優勝したわれらが広島カープ。 あぁぁぁ、長かったぜよ。 カープが25年前に優勝した時、ぼくは小学校低学年。 日本シリーズを学校の先生が特別に教室備…
2016.08.20 skykataoka
路面電車の吊り広告 8/19まで広島に帰省しておりました。 市内で路面電車に乗って移動していると、ふとこんな広告が。 ▲広島湾ナイトクルージング ほほう、ナイトクルージングとな。ちょっと面白そうじゃん。 &…
2016.05.05 skykataoka
新幹線 東京⇒広島 子持ち帰省はハードボイルド どうも広島出身のミンチ研究員です。 今年のGWも東京から広島まで新幹線で帰省してきました。 時間にして約4時間弱。 大人だけだったら 本を読んで、寝る で十分…
2016.04.10 skykataoka
春、桜の季節に京都へ行く 桜の満開の時期も過ぎ、散り始めとなっているこの頃、京都好きの妻の家族とともに、京都に行ってきました。 いつも1人でフラフラぶらり旅をするのが好きなぼくですが、果たして適応できるのだろうか・・・ …
2016.04.02 skykataoka
家族連れでゆっくり楽しめるお花見スポットは都内に存在するのか? 今週末ちょうど桜が満開になりました。しかし桜の名所と言われる場所は、どこもものすごい人出。 ▼参考記事:【たまに更新】本日の #上野公園 桜の開花 花見状況…
『ないものは創れ!』 がモットー。
雑貨屋ブルドッグの投資で失敗し141万円の損失を出す.心のスキマを埋めるため、ゴーヤ栽培に打ち込んだ結果,
都内1畳未満ベランダにて
ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗) @2015
▼このネタでブロフェス2016 LT 優勝+2017年登壇!
⇒LT優勝のためにとった作戦
▼2016年6月 財閥系ホワイト企業を退職。地域おこし協力隊に内定するも家庭の事情により辞退。子連れゴーヤフリーランスに。
⇒退職の経緯
▼未活用資源×ITの一環で空き家のマッチングシステムを開発中
⇒学内コンテストで優勝
広島出身、茨城、大阪、名古屋、埼玉経由、荒川区在住。本ブログは毎月のべ4万人の方に閲覧され、月間100万円以上のモノ・サービス流通に貢献しています。
本研究所へのお問い合わせはコチラ
『ないものは創れ!』 がモットー。
雑貨屋ブルドッグの投資で失敗し141万円の損失を出す.心のスキマを埋めるため、ゴーヤ栽培に打ち込んだ結果,
都内1畳未満ベランダにて
ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗) @2015
▼このネタでブロフェス2016 LT 優勝+2017年登壇!
⇒LT優勝のためにとった作戦
▼2016年6月 財閥系ホワイト企業を退職。地域おこし協力隊に内定するも家庭の事情により辞退。子連れゴーヤフリーランスに。
⇒退職の経緯
▼未活用資源×ITの一環で空き家のマッチングシステムを開発中
⇒学内コンテストで優勝
広島出身、茨城、大阪、名古屋、埼玉経由、荒川区在住。本ブログは毎月のべ4万人の方に閲覧され、月間100万円以上のモノ・サービス流通に貢献しています。
本研究所へのお問い合わせはコチラ