【壊滅】荒川区とベランダゴーヤ研究所の雹(ひょう)被害まとめ
2017年7月18日ゲリラひょうが降る 昨日、クライアント先に向かうバスの中で突然のゲリラひょうに遭遇! まじかよ。完全に落石。こんなの体験したことねぇ! ほぼ同時刻、妻から電話が! 妻から連絡があり、ベランダの網戸がヒ…
ないものは自分でつくる! 生き方を歩む男 カタオカ研究員のブログ 。都内アパートの1畳未満ベランダで水耕栽培を駆使し、ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗)
2017.07.19 skykataoka
2017年7月18日ゲリラひょうが降る 昨日、クライアント先に向かうバスの中で突然のゲリラひょうに遭遇! まじかよ。完全に落石。こんなの体験したことねぇ! ほぼ同時刻、妻から電話が! 妻から連絡があり、ベランダの網戸がヒ…
2016.06.02 skykataoka
手こずっている、種から栽培 先日熊本訪問時に、命かながら持ち帰った、熊本在来種と思われるゴーヤ。 ▼参考記事:【熊本産】 種からはじめるゴーヤ水耕栽培。育苗で気をつけるべき4つのこと。 無事発芽が完了し、つ…
2015.11.01 skykataoka
10月末日をもって完全撤収 今まで段階を踏んで解体してきたベランダゴーヤ。 ついに最後の砦水耕栽培システムを解体することに。 ちなみにゴーヤ水はほとんど採れませんでした・・・。 ①まずは根のお…
2015.10.24 skykataoka
ゴーヤネットを撤収。けどタダでは終わらせない!化粧水として使えるゴーヤ水を採取すべく最後まであがきます。
2015.10.18 skykataoka
2015年シーズンが終わった。今年最後のゴーヤを収獲。
2015.10.10 skykataoka
出張から帰ると、ヨトウムシが大発生していた。 10/8-10/9にかけて泊まりがけの出張に行っていたのですが 出張帰りの翌日、ゴーヤくんを見てみると あらゆるところにヨトウムシが! ここにも! …
2015.10.03 skykataoka
ゴーヤ葉に無数の穴が 10月に入り、ますます寂しくなってきた我がゴーヤ研究所。 よく見ると、まだ生きている葉に無数の穴が! ここにも あっちにも。 弱り目にたたり目…
2015.09.30 skykataoka
スーパームーンは明るすぎる。 9/28はスーパームーンだということで ベランダにうちいでてみると やたら明るいお月様が。 明るすぎて、手持ちのカメラでは 月の模様を捉えることができない!すごいなスーパームー…
2015.09.22 skykataoka
なんだか黄色い葉が目立ってきた 9/21時点のゴーヤ葉ちゃん。 ちょっと見ないうちに黄色率が上がってきた。 葉っぱに黄色のまだら模様が現れ始め、ちょっと不健康そう。 肥大中の実にはなんかカビっ…
2015.09.17 skykataoka
8月総括でも紹介したように、ベランダに収まりきらなくなったゴーヤくんはついに下に伸び始めていたのですが、 【月例報告】8月は46個と大幅上振れ!ゴーヤくんは下に伸び始める。 先日ついに1階下の2Fに到着しま…
↑巨大ゴーヤは合成ですm(。。)m
『ないものは創れ!』 がモットー。
株式投資に失敗し141万円の損失を出す.心のスキマを埋めるため、ゴーヤ栽培に打ち込んだ結果,
都内1畳未満ベランダにて
ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗) @2015
このネタでブロフェス2016 LT 優勝
⇒LT優勝のためにとった作戦
現在は法人向けWEBマーケティングで生きております。⇒退職の経緯
広島出身、東京都荒川区在住。
本研究所へのお問い合わせはコチラ
最近のコメント