【簡単】OpenLiveWriterの日本語化に成功したので、その手順を晒します。

ブログを効率的に執筆する上で欠かせないツールがブログエディタ。

Windowユーザーにとって最強のブログエディタが「Windows Live Writer」なのですが、2017年にサポートを終了し、今はダウンロードできない状態です。

 

ですがMicrosoftの管轄から離れ、オープンソース「OpenLiveWriter」として生まれ変わっています。

image

 

ただ、困ったことに機能表示が英語!

OpenLiveWriter-menu-eng

 

まぁWindows Live Writerとボタンの配置は同じなので操作はできるんですが、でもやっぱ日本語の方が落ち着きます笑。

 

そこでPoファイルとか探して勝手に日本語化してみようかなーと色々検索してみたら、既に実践されている方がいらっしゃいました!

今回はその日本語化までの手順をキャプチャ―付きでまとめてみました。

 

鹿児島県田代町情報ブログで日本語化ファイルをダウンロード

日本語化ファイルは鹿児島田代町のブロガーの方が作成されていました!

日本語化のための改変コードファイルは1,000行以上もあり、翻訳にかなり時間がかかったそうです。

いやーほんとありがとうございます!

tashiromachi

上記ブログページにアクセスして、渾身の翻訳ファイル

「OpenLiveWriterLocalization.zip」

をダウンロードいたしましょう!

 

PCのOpenLiveWriteフォルダに移動する

ダウンロードが完了したら、Open Live Writerが入っているフォルダに移動しましょう。

私はwindows10ですが、下記ディレクトリでした。

C:\Users\owner\AppData\Local\OpenLiveWriter

OpenLiveWriter-folder

発見できない方は検索窓で、

「OpenLiveWriter」と入れてみると良いでしょう。私もはじめ見つけられませんでした笑

 

app-0.6.2フォルダ内にあるOpenLiveWriter.Localization.dllのファイル名を変更

次にOpen Live Writer > app-0.6.2フォルダ内にある

OpenLiveWriter.Localization.dllのファイル拡張子を

OpenLiveWriter.Localization.orgに変更しましょう。

OpenLiveWriter-folder3

日本語化はOpenLiveWriter.Localization.dllをダウンロードしたものに上書きするのですが、万が一元に戻したくなった時を想定して、別ファイル名にして保管しておくわけですね。

 

ダウンロードしたOpenLiveWriter.Localization.dllファイルを入れ込む

ファイル名の変更が完了したら、田代町ブログからダウンロードさせて頂いたファイル中にある

OpenLiveWriter.Localization.dll

Open Live Writer > app-0.6.2

にコピーしましょう。

OpenLiveWriter-folder4

 

これで手続きは完了です!

 

再起動したら日本語化されていた!

上記手続き完了後、Open Live Writerを起動してみると・・・

OpenLiveWriter-folder5

無事メニューが日本語化されてました!

やほーぉぉぉぉ!!

 

まとめ

自分で日本語化に挑戦してたらどれだけ時間がかかっていたことか・・・

誰かの親切心が多くの人の便益につながるオープンソースの世界。

田代町ブロガーの方どうもありがとうございました!

 

 

今日の一句

”脳内に 深く刻まる 田代町”

記事良かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください