巨大チンチンが咲き乱れるまち、町屋。
とある1.5年検診の帰り道 今日は有休をとって、妻の代わりに息子の1.5年検診に行ってきました。 激混みで3時間弱もかかってしまった・・・。 そんな消耗した心を癒やすために、近くを通る荒川都電(路面電車)で…
ないものは自分でつくる! 生き方を歩む男 カタオカ研究員のブログ 。都内アパートの1畳未満ベランダで水耕栽培を駆使し、ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗)
2016.02.24 skykataoka
とある1.5年検診の帰り道 今日は有休をとって、妻の代わりに息子の1.5年検診に行ってきました。 激混みで3時間弱もかかってしまった・・・。 そんな消耗した心を癒やすために、近くを通る荒川都電(路面電車)で…
2016.02.23 skykataoka
静かに近づいてくるゴーヤシーズン そろそろ2月が終わろうとしているこのごろ。 先日息子と散歩中、たまたま立ち寄ったホームセンターの園芸コーナーを見て 静かにゴーヤ熱が着火しはじめたミンチ研究員です。 今年は200個収穫を…
2016.02.21 skykataoka
政治スキャンダルが続く自民党だけど 甘利大臣・宮崎議員となにかとスキャンダル続きの自民党。 で最近またスキャンダル扱いとなったのが丸山和也議員。 行列のできる法律相談所でおなじみだったあの人です。 (出典:裏原マグ) &…
2016.02.20 skykataoka
au機種変更キャンペーンセンターなら格安で機種変更できる。 前の記事にも書いたように、長期ガラケーユーザーに優しくないauの体制に怒り YモバイルへのMNPを検討していたのですが 参考記事:【スマホ⇒ガラケー】たった8…
2016.02.14 skykataoka
2/11は大学時代の友人と飲み 最近何かと飲み会が多いミンチ研究員です。 2/11(木・祝)は大学時代の同級生と、東京駅すぐの九州熱中屋というところで飲んでいました。 珍妙なメニュー表 ふと、ドリンクのメニ…
2016.02.13 skykataoka
無性に狩猟免許が取りたくなるマンガ ローカルベンチャースクールの受講生の方から、山賊ダイアリーというマンガを薦めてもらい kindleで即買いしたところ、無性に狩猟免許を取りたくなってしまいました。 日本で…
2016.02.10 skykataoka
第7回はプロジェクトプランの発表 最終回となったローカルベンチャースクール。 前回討議した内容をより具体化させて各自発表となります。 フィードバックを頂くメインコメンテーターはソトコト編集長&…
2016.02.06 skykataoka
ついに1万PVを突破する こんな感じで1月はついに1万PVを突破しました! 1月は毎日更新をやめて、18記事しか書いていないのに、突破してしまいました。 前月と比較…
2016.02.05 skykataoka
ナリワイ理論と実践 第6回の後半パートです。 今回も講師は伊藤洋志さん。最近伊藤さんがジワジワ気になってます。 この前とんど焼きをしたそうです。事業としてはあまり儲からなかったそうですが 普段できないことだ…
2016.02.04 skykataoka
実は、わたくしナマハゲ伝導士です。 いきなりですが、わたくし、ナマハゲ伝導士です。 ▼ナマハゲ伝導士とは ナマハゲのことを正しく理解し第三者に説明できることを証明する資格。取得するためには10月頃に秋田県男鹿半島にて開催…
↑巨大ゴーヤは合成ですm(。。)m
『ないものは創れ!』 がモットー。
2015年ベランダゴーヤ水耕栽培に打ち込んだ結果、1苗でゴーヤ144個 を収穫 。2018年に屋上に進出し、2020年メロン21個・バジル1.2万枚の収穫に成功。
ゴーヤ育ててたら当事者意識が芽生えて脱サラ。⇒サラリーマン退職の経緯
法人向けWEBマーケティングのフリーランスに
2021年 実家広島の家業に単身赴任で飛び込み中⇒背景と進捗
現在広島県広島市と東京都荒川区の2拠点生活です。(広島率高め)
本研究所へのお問い合わせはコチラ
最近のコメント