【蘇る五感】東京駅から一番近い離島 広島県「佐木島」はすべてを丸くする海浜セラピー島だった。
里山資本主義に影響された ぼくが地方を舞台にいろいろ取り組んでみようと思ったきっかけの1つに、 「里山資本主義」 という本があります。 日々通勤と会社で消耗し、会社員に閉塞感を感じていたぼくにとって、里山資…
ないものは自分でつくる! 生き方を歩む男 カタオカ研究員のブログ 。都内アパートの1畳未満ベランダで水耕栽培を駆使し、ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗)
2017.04.06 skykataoka
里山資本主義に影響された ぼくが地方を舞台にいろいろ取り組んでみようと思ったきっかけの1つに、 「里山資本主義」 という本があります。 日々通勤と会社で消耗し、会社員に閉塞感を感じていたぼくにとって、里山資…
2016.12.28 skykataoka
九州小売大手、ミスターマックスの株主です。 どうも!株主総会出席が趣味なミンチ研究員です。 実はわたくし、遠く離れた九州地盤のディスカウントストア、ミスターマックス(8203)の株主。 2年前…
2016.11.29 skykataoka
最新の民泊情報をキャッチアップするため、福岡へ この頃インバウンド関連の仕事が増えておりますミンチ研究員です。ゴーヤ関係ねぇ・・・。 というわけで今日は最新の民泊事情をキャッチアップするため、第3回 全国民泊推進ネットワ…
2016.11.04 skykataoka
ラオックスの業績はインバウンド消費の写し鏡 2015年は中国人観光客による爆買いが話題になりましたが、最近では モノからコトへ 消費スタイルが移行しているというニュースをよく聞きます。 けどぶっちゃげ実際どのくらい進んで…
2016.06.14 skykataoka
地方×インバウンドが面白い 地方創生とインバウンドは相性が良いと感じており 隠れインバウンド銘柄を2年前から保有し続けているミンチ研究員です。 (なかなか騰がってくれんのんじゃけど 汗) 昨日友人に誘われま…
↑巨大ゴーヤは合成ですm(。。)m
『ないものは創れ!』 がモットー。
株式投資に失敗し141万円の損失を出す.心のスキマを埋めるため、ゴーヤ栽培に打ち込んだ結果,
都内1畳未満ベランダにて
ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗) @2015
このネタでブロフェス2016 LT 優勝
⇒LT優勝のためにとった作戦
現在は法人向けWEBマーケティングで生きております。⇒退職の経緯
広島出身、東京都荒川区在住。
本研究所へのお問い合わせはコチラ
最近のコメント