【技術評論社】 SONY #RX100 基本&応用 撮影ガイド は、 もっと使いこなしたい人向けの活用本 決定版。
RX100の性能を引き出せていない 一眼レフが不要になるほどの高性能で、ブロガーに好評の SONY RX100を購入してまもなく1年が経過しようとしています。 ▼参考:RX100関連の記事 …
ないものは自分でつくる! 生き方を歩む男 カタオカ研究員のブログ 。都内アパートの1畳未満ベランダで水耕栽培を駆使し、ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗)
2016.03.11 skykataoka
RX100の性能を引き出せていない 一眼レフが不要になるほどの高性能で、ブロガーに好評の SONY RX100を購入してまもなく1年が経過しようとしています。 ▼参考:RX100関連の記事 …
2016.03.10 skykataoka
川内優輝もやってくる久喜マラソン! 今週末久々に走るハーフマラソン。その名も久喜マラソン。 なんと今年で第1回! そして、久喜マラソン、気合の入り方がハンパないんですよ。 なんと川内優輝がゲストランナーに来るんです。 &…
2016.03.09 skykataoka
茶実夫との出会い それはある日の大森駅。 駅構内で販売ブースを出していたお茶屋さんでのこと。 1,080円でお茶詰め放題という魅力的な売り方に心揺れたぼくは ためしに買ってみることに。 生産者、高野茶実夫。…
2016.03.07 skykataoka
2016年は給水をなんとかしたい! 3月に入り、ちょっとずつですがベランダゴーヤ2016の準備を進めています。 昨年の課題の中で挙げられた給水問題。 ▼参考記事:来年200個収獲に向け、2015年ゴーヤの反…
2016.03.05 skykataoka
1月下旬、オフ会を仮告知する。 先日の記事紹介していた投資ブログ。 そこで研究していた銘柄が2/25をもって上場廃止になるにあたり、お別れの会(オフ会)をしようと告知しました。 おおっ意外と高反応!人数にして16名が参加…
2016.03.02 skykataoka
実はもうひとつブログを運営しています。 このゴーヤブログを立ち上げる前の 2014年10月 から、とある小売マイナー株だけの分析に特化した 投資ブログを運営しています。 ▼参考:こちら雑○屋ブルド○グ研究所 ・昔勉強して…
2016.03.01 skykataoka
スーパーバズのない落ち着いた2月 先月、ついに1万PVを突破した当ブログでしたが・・・ ▼参考記事:【201601ブログ運営報告】1万PV突破したけど、1PVの重みについて考える。 今月は特に大きなスーパーバズもなく、終…
2016.02.29 skykataoka
最近息子の夜泣きが激しい。 1才7ヶ月になる息子。ずっと夜泣きに苦しめられていますが、最近輪にかけてうるさくなってきました。 スヌーズ機能を解除できない目覚まし時計の如く・・・。 このままじゃマズイ!と思い…
2016.02.27 skykataoka
シャープがピンチである。 最近なにかとニュースを騒がせているシャープ買収騒動。 神楽舞衣@kaguramay 鴻海からの支援が決まった時の高橋興三社長@シャープが、妙にニヤニヤしてた理由は、これだったのかなあ。「爆弾の押…
2016.02.25 skykataoka
干しゴーヤ、半年ぶりに発掘される! 昨年夏につくった干しゴーヤ。 参考記事:ゴーヤチップスはビールが飲みたくなる美味しさだった。 全部食い尽くしたと思っていたのですが、先日冷凍庫をガサゴソしていたら・・・ …
↑巨大ゴーヤは合成ですm(。。)m
『ないものは創れ!』 がモットー。
2015年ベランダゴーヤ水耕栽培に打ち込んだ結果、1苗でゴーヤ144個 を収穫 。2018年に屋上に進出し、2020年メロン21個・バジル1.2万枚の収穫に成功。
ゴーヤ育ててたら当事者意識が芽生えて脱サラ。⇒サラリーマン退職の経緯
法人向けWEBマーケティングのフリーランスに
2021年 実家広島の家業に単身赴任で飛び込み中⇒背景と進捗
現在広島県広島市と東京都荒川区の2拠点生活です。(広島率高め)
本研究所へのお問い合わせはコチラ
最近のコメント