【5秒で完了】RX100 のレンズ汚れは、レンズペンで掃除すれば即キレイ!
RX100はよくレンズが汚れる 高性能なのにコンパクトで持ち出しやすい、最強のコンパクトカメラ、RX100。 ▼参考:RX100関連記事 しかし使用頻度が多いゆえに、レンズが汚れる頻度も高し! …
ないものは自分でつくる! 生き方を歩む男 カタオカ研究員のブログ 。都内アパートの1畳未満ベランダで水耕栽培を駆使し、ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗)
2016.04.30 skykataoka
RX100はよくレンズが汚れる 高性能なのにコンパクトで持ち出しやすい、最強のコンパクトカメラ、RX100。 ▼参考:RX100関連記事 しかし使用頻度が多いゆえに、レンズが汚れる頻度も高し! …
2016.04.29 skykataoka
ETCカード挿入後、鳴り響くエラーコード03 GW初日は、妻方の実家に車を借りて、常磐道でつくばに遊びに行くことに。 しかしいざETCカードを入れようとしたら、 カードが認識されない!! マジカヨ!これじゃあETC割引効…
2016.04.27 skykataoka
2020東京オリンピックのエンブレムがついに決まる ちょっと乗り遅れた感がありますが、2020年東京オリンピックのエンブレムが決定しました。 あれっオリンピックのわりには地味な配色だな・・・。なぜコレが?? …
2016.04.26 skykataoka
iPhoneスタンドの市販品は無骨な商品が多い iPhoneスタンドをお探しの女子の方、どうもイマイチ検索結果に納得されていないのでは?? 「iphone スタンド」 で出てくるのは、いかにもガジェット用品といったものば…
2016.04.25 skykataoka
ひとあし早く、ゴーヤ設置棚をつくってみた。 先日、狭いベランダでのゴーヤーメンテ作業性と栽培効率UPのため、アーチ型のネットの検討しておりましたが、実際に形にしてみました。 ▼参考記事:【アーチが肝?】ベランダゴーヤ20…
2016.04.24 skykataoka
熊本でゴーヤを入手してきた。 先日ゴーヤ農家さんに取材するため、熊本入りしたものの、まさかの本震を喰らって 取材中止 & 命かながら戻ってきました。 ▼参考記事:【パニック】 4月16日 AM1:25 地震発生 …
2016.04.23 skykataoka
スマホ依存症になってしまった。 長年愛用していたガラケーが故障し、2月にやむなくスマホに機種変更したのですが ご多分に漏れずスマホが手放せないスマホ依存症になってしまいました。 ▼参考記事:Qua Phone (KYV3…
2016.04.22 skykataoka
プログラミングに興味を持ったきかっけ 今年は久々に人生が大きく動きそうなミンチ研究員です。 大学卒業後、約10年弱サラリーマンを続けてきましたが、なにかコレという技能が欲しいと 常日頃考えていたんですね。 …
2016.04.19 skykataoka
地震がとまらない熊本地震 はずかしながら14日夜1発目の地震で終了と判断し、 勇んで熊本入りした結果、4/16 本震に遭遇し、 命かながら東京へ戻ってきたミンチ研究員です。 ▼参考記事 :【パニック】 4月16日 AM1…
2016.04.16 skykataoka
ゴーヤの取材で熊本滞在中に地震発生 ぼくは今、熊本にいます。 4/15時点で、 事前に予約していた熊本行きの飛行機が飛んでいた(JAL627便) 甚大な被害があったのは益城町周辺の局地的エリア ゴーヤが心配。ひとまず東京…
↑巨大ゴーヤは合成ですm(。。)m
『ないものは創れ!』 がモットー。
2015年ベランダゴーヤ水耕栽培に打ち込んだ結果、1苗でゴーヤ144個 を収穫 。2018年に屋上に進出し、2020年メロン21個・バジル1.2万枚の収穫に成功。
ゴーヤ育ててたら当事者意識が芽生えて脱サラ。⇒サラリーマン退職の経緯
法人向けWEBマーケティングのフリーランスに
2021年 実家広島の家業に単身赴任で飛び込み中⇒背景と進捗
現在広島県広島市と東京都荒川区の2拠点生活です。(広島率高め)
本研究所へのお問い合わせはコチラ
最近のコメント