目次
プログラミングに興味を持ったきかっけ
今年は久々に人生が大きく動きそうなミンチ研究員です。
大学卒業後、約10年弱サラリーマンを続けてきましたが、なにかコレという技能が欲しいと
常日頃考えていたんですね。
そんな中、プログラミングに興味を持ったきっかけは、
今勤めている 会社のIT環境がショボく、対応に振り回されて時間を浪費しているケースに多く直面したからです。
情報システム部に修正を依頼しても、少ないリソースのため後回しにされ、フラストレーションが溜まるばかり。
自分でITシステムをカスタマイズできれば、すぐ解決できるのに。そんな悔しい想い何度もしてきました。
WEBは汎用性&広がりがある
また会社のホームページをちょっと修正する場合も、
外部業者にいちいち連絡 & 費用が発生するため事前に上司に承認を得る
というクソ面倒ことをしなければならなかったため、フラストレーションが溜まってました。
(出典:Niftyビジネス フライングフライデー第8回 「稟議のコツ」)
そのイライラもついに頂点に達したので、自分でやったるわ!と思い立ち
ネットのブログ記事を参考にガチャガチャいじっていたら
なんと、修正できちゃったんですよね!
ワオ!やればできるし、意外と簡単じゃん!
そして好きが乗じて、ワードプレスの導入・運用までできるようになりました。
この時、WEBって端末を選ばないし、組織を超えた広がりがあって面白い と思ったわけです。
しかし細かい機能の作りこみや高度な機能を実現しようとすると力不足感は否めなかった。
もっとできることを増やしたいなーと思ったのが、プログラミングを本格的に学びたいと思った理由です。
また、最近は地方移住への思いも強くなってきたので、
地方の埋もれた資源を発信する手段としてのITに、大きな可能性を感じていました。
とりあえずTECH::CAMP(テックキャンプ)の説明会へ
数多くあるプログラミングスクール。とりあえず説明会に行ってみようと思い、ネットでの露出が多かったTECH::CAMP(テックキャンプ)に申し込み。
場所は渋谷。久々に渋谷に行くなぁ。人多いんだよなぁあそこ。
渋谷駅から歩くこと5-6分。Google Mapに導かれて会場の 新大宗ビル3号館 へ。
美熟女クラブ!? あれっココでいいんだよね!?
焦る・・・。
再度スマホで場所を確認する。 8階か・・・とりあえず上がろう。美熟女がいればそれはそれでラッキーだw。
でエレベーターで8階に到着後、
TECH::CAMP(テックキャンプ)の看板を発見し安心!
説明会はどんな人が来ていたのか?
4-6人1グループ単位で説明会。会場には多くの人が既に入っていました。
盛況ですなぁ。
説明会の流れとしてはこんな感じ。
先生(メンター)から説明(40分) ⇒ 質問コーナー(20分) ⇒ プログラミング体験(2時間)
先生はぼくよりも若く20代半ばの印象。ITの世界って若いんだなぁ!
先生曰く、
受講生は幅広く 20代~30代の社会人男性 が主流。
けれど 経営者クラスのおじさんだったり 中学生や若い女性の人もいるそうです。
美熟女がいるのかはよくわからんけど・・・
プログラミングの裾野って広がっているんですな!
先生を色々質問攻め
先生からの説明が終了したので、一通り質問しまくってみました。
Q:WindowsとMacなにか違うのか?
基本的に違いはないが、Windowsの場合は仮想環境を作るために色々事前設定が必要になってくる。
そのため50GBの空き容量が必要。
MACの場合は標準でプログラミング環境が設定されているため、特に煩雑な手続きは不要である。
Q:なぜWeb業界Macが多いのか?
Webサーバーはリナックスで構成されている。
MacのOSはリナックスベースで作られているので相性が良い。
対してWindowsはDOSベースで異なる。
Q:具体的な通学イメージが湧かない。
Web上の通信プログラム・カリキュラムを順にこなしていく。
極端な話、全く教室に来なくとも、全部Web上の通信講座で完了させても良い。
skypeやチャットで随時質問できる。
ただ、他にやってる人たちの刺激を受けてモチベーションが上がるので
教室に来てもらったほうが、集中でき有意義である。質問も手間がない分しやすい。
ちなみに1週間の短期集中型イナズマコースは、教室通学が強制である。
電話やメールで出席攻勢をかけまくる。
Q:カリキュラムの修了率はどれほどか?
1ヶ月コースは60-70%。1週間のイナズマコース(短期集中)は90%以上。
イナズマコースは大変だけど、1週間スクールに来ることを強制にしているので修了率が高い。
ただ途中で受講生仲間をつくれる余裕がある1ヶ月コースがオススメではある。
Q:マスターするにはどれくらいの期間がかかるのか?
期間というよりもコミットした時間である。
時間を集中してかけられるほど、習熟度は高くなる。
※ちなみに今回説明してくれた先生は、1年前にテックキャンプを受講。すげー!
Q:PHPはカリキュラムに入っていないが、Rubyが代わりということか?
現段階では、両者とも機能として実現できることは同じと考えて頂ければ良い。
▼参考:PHPとRubyを徹底比較!開発効率をあげて収益を増やす
Q:予習はできる?
2週間前から教材を閲覧できる。
Q:Macレンタルについて
1週間1,500円 1ヶ月6,000円で借りることができる。機種はMacbook Air。
例えば1ヶ月コースで、2週間前から予習をしたい場合は9,000円。
基本的なことから細かいところまで、嫌な顔せず優しく教えてくれました。
いやーまじ丁寧すぎ。
なんでもテックキャンプの先生になるには試験・面接をパスしなければならないようで、通過率はわずか10%という狭き門だそうです。
まとめ
テックキャンプの強みは先生の質の高さ。どんなことでも優しく受けとめて教えてくれる安心感がハンパない。
というのが率直な感想。
実は名古屋にいたときレインボーアップスのiPhoneアプリの講座に通ったことがあったのですが
一方通行すぎるうえに、説明がわかりにくくてクソだったんですね。10万円ドブに捨ててしまった・・・。
それと比べると、テックキャンプは自分のペースで進められる上、
分からないところは超優しい先生に随時聞けるという超効率的な運営体制。
また、テックキャンプ自体を経営という面で見ると、過剰な固定費(場所代や人件費)が不要であることから
優れたビジネスモデルだなと思いました。
当日申し込みはしませんでしたが、本気でやってみたいと思ったら
テックキャンプという選択肢はアリかも。
今日の一句
”優しさが 美熟女級の テックキャンプ”
【補足】その後の経過・・・
9/14追記 申し込む前に是非一読を!
【ちょっとまった!】 高額なプログラミングスクールに通う前にやるべきおすすめ学習サービス3選。
10/7追記 学校選びに失敗しちゃいました・・・・
【失敗した本人が比較】 プログラミングスクール選びで失敗しないための8個のポイント
12/22追記
【54万円ドブに捨ててわかった】プログラミングスクール業界は闇だらけ。
2016/12/31追記 やっと落ち着きました。
コメントを残す