【アイスボックス】絶対に真似をしてはいけない、手作りアンパンマンクッキーの作り方
今年のホワイトデーは3個GET! 昔からモテ男ではない 中高男子校 会社は女性少数な上に若い人皆無 というバレンタインとはあまり縁遠い人生を送ってきたぼくですが、今年は3個頂きました! 妻 妻の妹 妻の母 …
ないものは自分でつくる! 生き方を歩む男 カタオカ研究員のブログ 。都内アパートの1畳未満ベランダで水耕栽培を駆使し、ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗)
2016.03.17 skykataoka
今年のホワイトデーは3個GET! 昔からモテ男ではない 中高男子校 会社は女性少数な上に若い人皆無 というバレンタインとはあまり縁遠い人生を送ってきたぼくですが、今年は3個頂きました! 妻 妻の妹 妻の母 …
2016.02.29 skykataoka
最近息子の夜泣きが激しい。 1才7ヶ月になる息子。ずっと夜泣きに苦しめられていますが、最近輪にかけてうるさくなってきました。 スヌーズ機能を解除できない目覚まし時計の如く・・・。 このままじゃマズイ!と思い…
2016.02.04 skykataoka
実は、わたくしナマハゲ伝導士です。 いきなりですが、わたくし、ナマハゲ伝導士です。 ▼ナマハゲ伝導士とは ナマハゲのことを正しく理解し第三者に説明できることを証明する資格。取得するためには10月頃に秋田県男鹿半島にて開催…
2016.01.06 skykataoka
まゆ毛が消えていたトーマスを修復したら、大変な事態に。プラレールをお持ちのご家庭必見です。
2015.12.19 skykataoka
今日は最後のあらかわパパスクール 本日最終回となったあらかわパパスクール。 最終回は料理実習。 4班に別れて ・さつまいもご飯・ミネストローネ・サラダ・タンドリーチキン をつくります。 ぼくはさつまいもご飯…
2015.12.12 skykataoka
第三回目のあらかわパパスクールは危機管理。パパがもしものときにできること。
2015.12.05 skykataoka
第2回あらかわパパスクールはエニアグラム。絵を描くこと通して自分や他人のの特性を理解することで、人によって違ったアプローチをすることの重要性を学びましたよ。
2015.12.01 skykataoka
日経DUAL 共働き子育てしやすい街ランキング の結果をみて 川口から荒川区に引っ越したぼくの経験を語ります。
2015.11.29 skykataoka
軽いノリで参加したあらかわパパスクール。託児もできる上に、目からウロコの育児情報が得られる超有意義なイベントでした。第1回はスキンシップの重要性。
2015.11.22 skykataoka
あらかわ遊園は毎週第3土曜日+翌日の日曜日に あらかわ家族の日のクーポンをを持参すると無料で入れます!お金のかかる乗り物を乗らずに堪能する方法をご紹介。
↑巨大ゴーヤは合成ですm(。。)m
『ないものは創れ!』 がモットー。
2015年ベランダゴーヤ水耕栽培に打ち込んだ結果、1苗でゴーヤ144個 を収穫 。2018年に屋上に進出し、2020年メロン21個・バジル1.2万枚の収穫に成功。
ゴーヤ育ててたら当事者意識が芽生えて脱サラ。⇒サラリーマン退職の経緯
法人向けWEBマーケティングのフリーランスに
2021年 実家広島の家業に単身赴任で飛び込み中⇒背景と進捗
現在広島県広島市と東京都荒川区の2拠点生活です。(広島率高め)
本研究所へのお問い合わせはコチラ
最近のコメント