【まるでダチョウ倶楽部】ビックカメラ 株主総会は取締役がやたらアグレッシヴだった。

目次

株主総会が大好きです

ゴーヤマニアとしておそらく認知されているであろうわたくし。

実は株主総会も大好物です!

今まで行った株主総会は数知れず。ちょっと今回を機にリストアップしてみました。

 

▼右数値は行った回数

  • 豊田自動織機 2
  • 日本輸送機 1
  • 東京電力 2
  • 日本ユニシス 1
  • パイオニア 1
  • 日産自動車 1
  • テイクアンドギヴ・ニーズ 2
  • アミューズ 1
  • ドワンゴ 1
  • タカラトミー 1
  • 雑貨屋ブルドッグ 2
  • ビットアイル 1
  • ティー・ワイ・オー 1
  • リンクアンドモチベーション 1
  • 小松製作所 1
  • クラウドワークス 1
  • SBSホールディングス 1
  • ビックカメラ 1 ←NEW

 

計22回

けっこう行ってるなぁ・・・。

 

【参考】2015クラウドワークスの株主総会レポ

 

これだけ参加してみて思うのは、会社によって株主総会って全然雰囲気が違うということ。

そして社長や経営陣のキャラクター、および総会の雰囲気から会社の状況が感じることが出来ます。

 

財務やチャートなど数値だけでは分からないアナログな部分を感じられるのが、株主総会に参加する醍醐味。

 

このあたりはひょっとするとAKB48のファンと似たメンタリティなのかも。(会いにいける経営陣的な)

 

 

ビックカメラとはかれこれ4年のおつきあい

ビックカメラを保有したのははじめて保有したのは2012年11月。ホールド歴は4年。

一般ユーザーとしてもビックカメラをよく利用しています。

  • 結婚を機に購入した各種家電はほとんどビックカメラで揃えた。
  • 商品知識や接客が他社と比較して圧倒的(特にヤ○ダ比)
  • 株主優待が年間最大5,000円と超充実している。(優待利回り 約5%
  • 手持ちのSuicaはもちろんビックカメラSuica

 

とけっこうなビックカメラ好きなのですが、今まで株主総会にはタイミングが合わず行けていませんでした。

そして時間を柔軟に使えるフリーランスとなった今、ようやく念願の総会出席を果たすことが出来ました!
うれぴー!

 

場所は板橋区立文化会館

今回総会が行われた場所は、板橋区立文化会館。

 

アクセスはお世辞にもいい場所とは言えませんが(苦笑)

建物自体はけっこう立派。

DSC01329

 

去年までは山手線圏の駅だった気がしたのですが、なぜ今年は板橋区になったのか?謎です・・・。

ちなみにぼくは、電車乗り換えが面倒だったので、自宅から10kmの道のりを自転車で爆走して行きました(笑)

 

あと、会場が若干駅から離れていてわかりにくかったことを配慮してか、多くの案内誘導係の方がいらっしゃいました。

DSC01321

こういった配慮から経営陣の株主に対する姿勢が読み取れたりします。

会社によっては誘導係が少なすぎてわかりづらいケースもありますから。

 

総会出席者はおよそ400人

会場は通常コンサートなどが行われているっぽいホール。

DSC01324

▲写真は総会後の様子です。(総会実施中は撮影禁止)

 

参加者はおよそ400人。

中高年の男性が中心ですが、30-40代の方も多くいらっしゃいました。

BtoCの業態なので、株主の裾野はBtoB企業よりも多いのでしょう。

 

冒頭は経営陣より財務報告と今後の方針について説明がありましたので概要をピックアップします。

 

方針1:持続的成長

 

①ネット通販が伸長しているので伸ばしていきたい。

  • 現在700億弱⇒H31目標:1,000億
  • 実店舗と連携していることが強み。(例:ネットで頼んだものを店舗で受取る)
  • スマホアプリにも力を入れている。

 

【感想】

⇒ブログでの紹介を誘発するために、アフィリエイトにも参入してみてはどうかと思いました。

Amazonの紹介料は現状2%なので、それを上回る料率が設定できれば良いのではないかと。

 

②粗利の良いPB比率を伸ばしていく。現状売上の4%

image

(出典:ビックカメラ決算説明資料P20

 

【感想】

⇒BIC SIMなんかもPBになるんですかね。商品知識が豊富で接客レベルの高いビックカメラがプロデュースするPB家電、ちょっと楽しみだなあ。

 

③非家電分野が伸びているので、ここを基軸にあたらしいMDを仕掛けていきたい。

 

【感想】

⇒ビックにはお酒や羽毛布団・自転車とかも売ってますからね。自転車専門店とか面白そう。

 

 

方針2:生産性の向上

 

①物流拠点の集約

  • H24年8月 25拠点 ⇒ H29年9月 9拠点
  • コスト削減と通販対応力が向上
image

(出典:ビックカメラ決算説明資料P18

 

 

 

②システム統合

  • コジマとの統合化完了。今後購入履歴が顧客側で分かるように。

 

③組織活性化

  • 部署・組織間の人材交流・接客コンテストなど

 

 

【感想】

売上高は前期比2%減だったにもかかわらず、

営業利益は17%伸びていることから、コスト削減効果が効いていると思われます。

image

(出典:ビックカメラ決算説明資料P5

 

ただ、内訳を見ると、そこまで劇的に反映されていない気も・・・。物流効率効果はどこの費目に出てるんだろ・・・?

 

 

一般株主によるタフな質問たち

経営陣の説明が完了したあとは、株主からの質問コーナー。

手元にメモしていたものをご紹介します。

 

Q:グループ会社であるソフマップは赤字であるが対策は??

A:中古と専門知識によるサービスサポートが強み。ここに現在注力中。新品パソコンは正直伸び悩んでいる。

 

【感想】

ソフマップって赤字だったんですね。個人的には手持ちのカメラRX100の中古良品をソフマップでお得に買わせていただいたので、愛着あるお店。頑張って頂きたい。

 

Q:20年前に買ったテレビが壊れた。どこに責任の所在があるのか?明確にして対応していただきたい。

A:ビックカメラはどこで買われた製品でも真摯に対応して参ります。

 

【感想】

いい加減買い替えなさいよ(笑)

 

 

Q:郊外型家具のニトリと、立地的にも製品的にも補完関係にある。協業してみては?

A:貴重な意見として検討させて頂く。

 

【感想】

4年前に結婚した際、家財道具はほとんどニトリとビックカメラで買い揃えた原体験があったので、これはなかなかおもしろい提案だと思いました。

 

 

Q:ジャパネットたかたは下取りサービスがうまくて買い替え需要を上手く掘り起こしている。我が社でもやらないのか?

A:電子レンジなどについては現在実施中で、大変好評を頂いている。今後拡大していきたい。

 

【感想】

何かを買い換えるということは、その前に使っていたものを処分するということ。ここに心理的抵抗を覚える人は多いですよね。こちらも勉強になります。

 

 

Q:ポイントの消化率はどれくらいなのか??

A:具体的な数値は公表できないが、消化率は高い。

 

 

Q:エアコン工事で壁に穴が空いた件、昨年の株主総会で指摘したが、なんら進展がない。どうしてくれるんだ??

A:現在再工事の日程調節の段階と認識しています。ビックカメラは最後まで責任を持って対応いたしますので、引き続きよろしくお願いします。

 

【感想】

す、すげぇ質問。なにも総会で言わなくてもと思いましたが、経営陣がしっかりと回答している姿勢に好感を持ちました。

 

 

Q:CD売り場の品揃えが悪い。ある歌手のシングルDISCは置いてあるのにアルバムが置いてなかった。

A:どちらの店舗だったでしょうか??確認の上対応させていただきます。

 

【感想】

質問内容もすごいけど、ちゃんと答えている経営陣もスゴイw

 

 

Q:Youtubeやニコニコ動画による商品宣伝はTVCMより費用も少なく効果が高いと思われるが如何か?

A:社員が制作したものを自店舗では展開しているが、正直まだ質が追いついておらず勉強中。他には各店舗を擬人化してtwitterで発信するなど色々試行錯誤している。

 

【感想】

ぼくが知ってる範囲ですと、九州地盤のディスカウントストア MrMAXが上手いです。

ここはTVCMを社員さんが作っており、Youtubeでも展開しており、コアなファンがいます。

▲ドローンを使ってトイレットペーパーをPRする斬新な発想!

 

 

 

回答にあった店舗擬人化の取り組みは面白いと思いました(笑)

 

 

Q:役員を見ると天下りが多い。東電関係とか。なぜ?

A:電気工事関連の打ち合わせが縁で助言を頂いている。現段階では補欠監査役である。

 

【感想】

これはなかなか鋭い質問!勉強になります。

たしかにビックカメラの取締役は10以上と多くいるものの、若い方が皆無。

ネットと関連付けた新しい発想・視点はビックカメラの成長をきっと助けてくれると思うので、個人的にはどんどん人材を登用していただきたい。

 

 

ミンチ研究員も質問してみた。

好奇心の塊であるぼくも、株主総会ではほぼ毎回質問しているので、今回も2点質問させて頂きました。

 

Q:インバウンド市場は個人旅行化(FIT)が急速に進んでおり、モノからコト消費に移行している。我が社はどのように対応していくのか?

A:売上自体は堅調に増えている。好立地と価格、そしてワンストップで買える利便性が評価されている。

が、一方で現場ではお客様から観光地や食事のことについてもよく聞かれている。正直今勉強中の段階である。

 

image

(出典:ビックカメラ決算説明資料P21

 

【感想】

決算説明資料を見てみると、たしかに外貨ベースの売上高は増えています。しかし客単価は低下傾向。

先月末に出たばっかりのラオックスの新中期計画では、モノからコト消費へ大きく転換する旨が記載されていました。

外部環境は予想以上に変化しているため、早急な対応が必要と考えます。

個人的には、カメラツアーとか日本家電でつくる美味しい日本食講座などを企画してみてはどうかなと思いました。

 

Q:私は広島出身なのですが、圧倒的な信頼と認知を誇るデオデオ(現エディオン)がある。今年9月にOPENした広島店はどのように差別化していくのか?

A:広島店OPENのタイミングがちょうどカープ優勝のタイミングと重なり、良いスタートになった。

ビックカメラの強みは家電だけにとどまらない圧倒的な品ぞろえである。

通常カメラなどを置いている1Fだが、広島店では日用品やスポーツ用品を重点的に置いている。多様性で勝負する。

image

【感想】

非家電分野で差別化ということで面白いなと思いました。駅前ですとマツダスタジアムも近いことから、カープグッズとか定番になりそうです。

あとビックカメラのコーポレートカラーがカープと同じ赤であることも活かすと良いかも。

広島出身のビックカメラ愛好者としては、デオデオとビックカメラがうまく棲み分けて仲良くやってほしいなと思います。

 

株主総会のおみやげ

2時間にもわたる総会の後はカレンダーとかが配られました。

DSC01328

 

通りがかりのオバちゃんが、この行列はなにごとか?とドサクサに紛れて並んでいたのには笑っちゃいましたがw

 

 

まとめ

BtoCで一般消費者に馴染みが深い業態のせいか、非常に活発な質疑が行われました。まさかこんなに長引くとは・・・。

そして質問内容もけっこう個別具体的だったり。(CDの品揃えとか・・・)

 

けれどどんな質問にも各取締役が果敢に回答していたことがとても印象的でした。

 

その様子はさながらダチョウ倶楽部。(ドーゾドーゾはしないけど笑)

(出典:EntamePlex

 

特に経営企画常務の安部 徹さんの素早い挙手は脳裏に深く焼き付いております。

今まで参加した株主総会のほとんどは、やっかいな質問を回避して極力早く終わらせようという感じだったのですが、ビックカメラに関してはどの方も能動的に答えられていて驚きました。こんな総会初めて。

 

というわけで経営陣の熱を感じた株主総会でした。

 

DSC01337

▲配布資料と頂いたお土産 3% 割引券

 

 

 

今日の一句

”安部さんの 当事者意識に 舌を巻く”

ビックカメラファン

ポニーキャニオン
¥1,720 (2024/12/04 02:15:08時点 Amazon調べ-詳細)

記事良かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください