【 #ブロフェス2016 】 ライトニングトーク(LT)で優勝するためにぼくが立てた7個の作戦

今年もブロフェスに行ってきたべ

ゴーヤの季節が終わりそうな今日このごろ、今年もブロフェスに行って来ました!

近所のお祭りの手伝いで、冒頭から参加できなかったのですが、なんとか登壇予定のLTには間に合う!

他の方のセッション聞きたかったわい・・・。

 

で結果はなんと優勝!勝手につくば大使と同率1位)

いやっほーい!

こちらが当日使用したスライド

 

 

投票していただいた皆様、ありがとうございましたー!

 

実のところせっかく参加するなら優勝を狙ってました。ムフっ(←結果論だけどw)
賞金5万円ゲットしたかったし!(←賞金は昨年までだった涙)

というわけで今回はLTで優勝するためにとったぼくの作戦を公開したいと思います。

 

①前回優勝者の戦略をパクる

去年ブロフェスに参加した際、優勝者の前原さんのLTをみてこんなにぶっちゃげちゃって良いのかと衝撃を受けたのですが、

▼参考:昨年聴衆の立場で見たLT感想レポ

 

親切にもブログでその戦略を公開されていたので、そのままパクりました(笑

前原さんの記事がなかったら優勝できなかったかもしれない・・・。

 

 

②成功談ではなく失敗談を話す

昨年聴衆の立場からLTを見ていて思ったのは、内容が面白いほど票が入るということ。

 

じゃあ何話すかってことなんですけど

成功談ってたしかにスゴイんだけど、面白くはないんですよね。

正直人の自慢話って聴いてて頭に入ってこないです・・・(わし器ちいせぇ)

 

一方 失敗談なら誰でも面白がってくれる ので、票をGETしやすいと考えました。

 

幸い?ぼくには 141万円損したという他の追随を許さないネタ(を持っていたので、こいつをテーマにすることにしました。

失敗に向き合うのに1年くらいかかったのはナイショですw

 

▼参考雑貨屋ブルドッグ研究所

 

 

③話す目的・テーマをハッキリ伝える

最終ゴールやオチがよくわからない話って、聴いてて疲れますよね。

なので 今日は何を伝えたいのか ということをハッキリ伝えました。

スライド1

▲タイトルで、このLTを聞いてどんなことが知れるのかを伝える。

 

スライド9

▲中盤で再度、骨子を伝える

 

ここがブレなければ、聴いている側も頭に入りやすく安心します。

逆に関係ない内容については バッサリ切りました。

他にもいっぱいいろんなこと書きたいけどそこはガマンガマン!

 

 

④聴衆の属性を意識する

スライドをつくる際には、ブロフェスに参加されている方の属性を強く意識しました。

例えば

  • ブログSNSの用語に詳しい
  • PV とか 収益 を気にしてる人が多い
  • ブログ飯に憧れている
  • イケダハヤトはみんな知ってる

とか・・・

ここを意識するとウケそうなポイントが作りやすいのです。

 

もし今回のLTを老人ホームですることになっていたら、構成も変わっていたと思います。

(年金の○ヶ月分が吹っ飛んだとか)

 

 

⑤第三者に見てもらう

やっぱ自分だけでつくったものは、どこか自惚れや抜けがあったりします。

なので 第三者にみてもらう機会 を設けました。(→大学時代の友人

 

多くの笑いを誘った最終スライドは、友人からの
”ブルドッグとゴーヤの関連づけをきちんと説明したほうが良いんじゃない?”
という助言からインスピレーションをうけてうまれました。

 

スライド23

 

 

⑥5分以内で伝えられるよう練習する

ブロフェスLTの5分間時間制限ってシビアで、本当に打ち切られちゃうんですよね。

せっかくつくったスライドが、オチまで行かないうちに止められちゃうって超もったいないですし、票を獲得する上でも圧倒的に不利です。

 

そんな最悪な事態にならないように、スマホのボイスレコーダーで録音しながら 何度も時間配分を確認 しました。

Screenshot_2016-09-25-00-49-48

練習では5分を超えてしまってたけど、本番では緊張したせいか早口になり
結果的に余裕を残して終われました。良かったぁ~。

 

 

⑦覚えてもらいやすい格好をする

発表中はスライドの内容もさながら、発表者の姿も見られます。

なので、より記憶に残ってもらいやすいように、ブログのヘッダー画像と服装を合わせました。

 

 

いやーぶっちゃげずっとこの格好は蒸し暑くて辛かった

 

けどLT登壇者にはもっとヤベェやつがいた!(笑

 

LT後お話したら 勝手につくば大使 とは偶然にも 大学と学部が全く同じ ということが判明。

ウチの大学、キャラ濃すぎやでw

 

あと つくば は実際本当にいいとこです。都会と田舎のバランスが良くてめちゃ暮らしやすい。
来年の登壇テーマは つくば でいくか!?

 

 

まとめ

ということで、”勝手につくば大使” となんとか互角に戦えて同率優勝することができました。
ぼくのLTを面白がって投票してくださった皆様、本当にありがとうございました。
本記事が今後LTに参加される方の参考になれば嬉しいです!

前原さんの記事がぼくにとってそうだったように。

 

 

 

今日の一句

”ブロフェスの LT鉄板  失敗談”

 

ゴーヤ取材中にもちょくちょく遭遇するトラウマ涙

記事良かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください