【偉人】 明治時代のイケダハヤト、本多静六を知ってるかい?
明治時代にイケダハヤト的な人がいた! ブログ・インターネット界ではもはや知らない人はいないであろうイケダハヤト氏。 (出典:SUUMOジャーナル) ぼくもファンのひとりですが、 今から100年以上も前の明治…
ないものは自分でつくる! 生き方を歩む男 カタオカ研究員のブログ 。都内アパートの1畳未満ベランダで水耕栽培を駆使し、ゴーヤ144個 24.2kgを収穫 (by1苗)
2016.05.17 skykataoka
明治時代にイケダハヤト的な人がいた! ブログ・インターネット界ではもはや知らない人はいないであろうイケダハヤト氏。 (出典:SUUMOジャーナル) ぼくもファンのひとりですが、 今から100年以上も前の明治…
2016.03.31 skykataoka
イケハヤブログ塾に1年通ったぼくの感想。 昨年2月、サロン開設時にすぐに入会し、およそ1年経過するイケハヤブログ塾(現イケハヤメディアラボ)ですが 3月をもって退会することにしました。 今回は入会して学んだ…
2016.01.12 skykataoka
きっかけはイケダハヤトさんに褒められたこと 最近のイケハヤさんはnoteの有料コンテンツにハマっている様子。 その中で、ぼくのイベントレポートの記事が有料コンテンツになりうるとのフィードバック…
2016.01.04 skykataoka
ブログ界の有名人、イケダハヤト氏に年末広島城で対談してきました。終始だんまりでした。
↑巨大ゴーヤは合成ですm(。。)m
『ないものは創れ!』 がモットー。
2015年ベランダゴーヤ水耕栽培に打ち込んだ結果、1苗でゴーヤ144個 を収穫 。2018年に屋上に進出し、2020年メロン21個・バジル1.2万枚の収穫に成功。
ゴーヤ育ててたら当事者意識が芽生えて脱サラ。⇒サラリーマン退職の経緯
法人向けWEBマーケティングのフリーランスに
広島市出身、東京都荒川区在住。
2021年 実家広島の家業に単身赴任で飛び込み中⇒背景と進捗
本研究所へのお問い合わせはコチラ
最近のコメント