【まるも】週末田舎フリーランス養成講座は、また金谷に行きたくなる不思議な引力をもった場所だった。

正直毎日インドアは飽きてきた。

ニート1ヶ月が経過。大体毎日カフェやプログラミングスクールで学習を積み重ねる毎日なのですが

正直飽きてきました(苦笑

 

毎日が変化に乏しい単調な感じだとちょっとねぇ・・・。

 

また自分で仕事をつくりだすにあたっては、単純に技術だけあればいいんじゃなくて

手法とか考え方も大事なんじゃないかって思えてきたのもあり、ちょっと刺激が欲しいなと考えていたら、こんな講座が。

 

 

 

  • 週末だけなら、子連れニートでも妻にお願いしてなんとか行けそうだし
  • 稼げるページの考え方とか参考になりそうだし
  • 開催場所@房総半島とか未知の世界でなんかワクワクするし

 

というわけで行ってみることにしました!

 

アクセスは都内から約2.5時間

開催場所は、まるも というコワーキングスペース@金谷という場所。

金谷!? いや正直聞いたことなかったんですが、交通機関を調べてみると・・・

 

 

ほうほう、最寄りの西日暮里駅から内房線で2.5時間。

車だと1.5時間。

なるほど、、、妻の実家の車を借りて行ってくるかなぁ・・・と思っていたら

まるもオーナー山口さんから、「フェリーもありますよ!」との情報が!

 

楽しい東京湾フェリー

調べてみると、マジであった!

 

なるほど、三浦半島と房総半島、物理的に距離が最短となっている地点に確かにフェリーが通ってました。

世の中まだまだ知らないことが多いなぁ。

 

交通費も時間も、電車とそこまで変わらない(フェリーは40分、720円)ようだったので、未知の世界好きなぼくは、フェリーを選択。

 

久々に乗る京急に心躍らせながら乗車し

DSC08829

▲鉄オタではないけど、京急のファンなんです。ウホホ

 

京急久里浜駅からバスにのること5分。久里浜港に着。

DSC08830

 

フェリー待合室の掲示板。房総半島ってけっこうイベント盛りだくさんなんですなぁ。

DSC08831

 

この左右シンメトリーな連絡通路を通り抜けて

DSC08832

 

乗船!

DSC08833

▲やたら広い駐車場スペース

 

DSC08834

▲ゴルフバック置き場!?

 

地域おこし協力隊で行こうとしていた江田島のフェリーと比較しながら観察していたのですが、かなりでかくて広いなぁと感じました。

 

心の余裕のある船内

船内もなかなか良くて、例えば授乳スペースも確保されているんですよね。

また、自転車乗りに対しても専用シューズが滑りやすいことに配慮してスリッパも用意。心遣いが優しいぜ。

DSC08835

 

座席はこんな感じ。

DSC08839

▲ノーマル席

 

DSC08842

▲家族や団体向けのテーブル席

 

 

DSC08843

▲展望&カウンター席

 

DSC08840

▲団体で利用した場合には是非使ってみたいグリーン席。ウェーイ

 

他にも物販コーナーや

DSC08844

 

観光案内ブースまで設置されており

DSC08841

 

 

なんだか楽しい。

 

DSC08845

▲よこすか海軍カリーパン(200円)で朝食をとる

 

 

屋外の展望もよろし!

3Fは屋外展望台になっているんですが、いやー気持ちいい景色です。

DSC08850

東京湾ってこんなにでかいんですなぁ!

瀬戸内海とはまた異なる景色。他に島がねぇ!

 

あと3Fの屋外スペースがほんとに広い。

DSC08848

 

この広いスペースを利用して、ビアガーデンやフラダンスショー

DSC08837

 

サンセットクルーズ

DSC08838

 

フェリーだけでも1つのコンテンツとして成り立っているような印象。

 

いやー東京湾フェリーだけで、だいぶ語ってしまった・・・・。

 

まるもに到着

金谷港に到着し、歩くこと10分。まるもに到着。

DSC08864

前は まるも というスーパーだったそうです。名前をそのまま踏襲したわけですね。

 

ちなみに看板を持っている熊さんの名前は くまごろう というそうです。

DSC08865

 

なぜか男子トイレの中に書いてました。なぜここに!?笑

DSC08901

▲通常だと一歩前的な文言を書くスペースなのだが・・・w

 

参加者は11名。

今回の週末フリーランス養成講座は11名が参加。

男女比は9:2

年代は20代~30代が中心。40代の方もいらっしゃいました。

みなさんの職業は

・会社員
・フリーランス
・元ボクサー
・子連れニート(←わし) 

と様々ですが、自由な生き方を志向されている方が多い印象。

 

冒頭説明を行うまるもオーナーの山口さん(池ちゃん)。

DSC08854

想像していたよりも目が大きかったですw

 

 

1日目はワードプレス講座

2日間にわたる講座の1日目はワードプレス講座。

講師は新卒フリーランスとなった上谷亮太さん。

DSC08861

 

午前中の段階であっという間にみなさんサイトが出来上がってました!

DSC08863

▲他の方がつくったサイトもみることも参考になる

 

ちなみにぼくはワードプレスを自力で構築した経験があって既知の内容かなと思ったんですが

結構知らなかったプラグインやテーマがあって、勉強になりました。知ったかぶりよくないね!

 

 

また、フリーランスの仕事のとり方や、WEBサイトの販売単価

アフィリエイトのウラ話など、なかなかネット上では出てこない生々しいの話もきけて、面白かったです。

 

 

食が豊かすぎる金谷

合間に食事タイムが訪れるのですが、まぁ1つ1つのレベルが高くてびっくり。

 

生地がモチモチすぎる石窯ピザ

DSC08859

 

大量の新鮮なお肉

DSC08868

▲夜のバーベーキュー

 

 

名産アジ定食

DSC08904

 

 

会社員時代に食べていた 味気ない仕出し弁当 コンビニ飯 とは完全に対極的な

血の通ったメシという感じでした。

 

房総半島って資源豊かな場所なんだな~

 

リゾート地にいるかのような宿泊施設

ぼくら(男子チーム)が宿泊したのは、まるもから徒歩数分しか離れていないシェアハウスなんですが

まぁここが素晴らしくキモチイイ場所なんですよ。

DSC08897

▲お行儀わるくてスミマセン。リゾート感出したくて

 

芝生気持ち良すぎ!

DSC08872

 

この広々とした、なんかホッとする台所(使ってないけど)

DSC08871

 

 

この民家感たまんねー!田舎のおばあちゃんちに来たような感じ。

すげー落ち着きます。

DSC08870

ちなみにすぐとなりを内房線が走っているのですが、朝6時前の始発電車が通る音で叩き起こされます笑。

アラームを使わなくとも規則正しい生活が身につけれられる!

 

周囲も散歩していて飽きない

朝プラプラ散歩中に見つけた空き家。

DSC08882

立派な門があるのにモッタイナイ。この植物を刈りまくったらいい感じの家が出てきそう。

 

 

タイヤの新しい使い方。

DSC08884

おもろい!

 

 

高速道路下を通るトンネル

DSC08887

わしの人生、トンネル状態を抜けだしたいぜ。

 

 

今は自分の人生を歩み出す起点なのかしらねぇー

DSC08877

 

 再び会社員になるのか、それともフリーランスになるのか?DSC08879

 

そんな思索にふけりながら散歩してました。

 

2日目 改善プラットフォーマー参上

2日目の講師は、齋藤 圭吾さん。

この方、ピクミンのような愛らしい皮をかぶっておりますが、ITに関する知識・造詣がハンパないスーパーフリーランサー。
DSC08902 

フリーランスの傍ら、会社の取締役も務められています。

 

そんな齋藤さんが教えてくれるのは、現在運営者側として関わられているkaizenプラットフォームという、

・WEBサイトの成約率を向上させたい企業

・改善を請け負う人

をマッチングさせるサービスについて。
 

いやーこれがスゴイサービスなんですよ。

自分のスキルを高めながら金銭的対価が得られるんです。

そしてなにより面白い。(←コレ大事)

正直他の人に教えたくないなって思いました(笑

 

一応解説がまとまっている記事リンクを貼っておきます。

 【Webデザイナー必見】Kaizen Platformで“稼げる”グロースハッカーになる方法

 

 改善プラットフォーム界の長谷川博巳

そして実際に企業サイトの改善を請け負う人をグロースハッカーというのですが

グロースハッカーランキング3位にランキングされたことがある小島和志さんがサブ講師。

長谷川博己に似ている男前です。

DSC08867

小島さんがスゴイのは、フォトショップなど高度な画像処理技術ではなく

ユーザー視点の切り口を重視して、成果を上げてきたということ。

 

運営サイドの齋藤さんも、小島さんのことをグラフィック系バリバリの経験者だと思っていたようなのですが

そうじゃなかったことが意外だったそうです。

 

これは実務経験がないけどフリーランスを目指したい人にとっては勇気づけられますよね。

技術はあくまでも手段であって、大事なのはゴールを実現させるための発想力である

ということがよく分かりました。

 

そんな感じで2日目は齋藤さんと小島さんのレクチャーを受けながら

サイト改善案を考えるワークを行いましたとさ。楽しい。

 

 

まとめ

というわけで2日間の週末フリーランス講座、予想以上に良かったです。

特に印象に残っているのが、金谷の居心地の良さ。


東京にいると無意識に張っていたバリアが徐々に溶けていく感じ。

他の参加者メンバーも徐々に自然体になってきて、終わる頃には不思議な連帯感みたいなものが生まれていました。

 

まるもオーナーの山口さんがそういった雰囲気を作り出しているのか?

房総半島の土地柄なのか?

 

よくわからないけどなんか引力を持った町 金谷。

また行ってみたいです。

 

 

今日の一句

 

”自然体 なれる環境 金谷かな”

記事良かったらシェアしてね!

2 件のコメント

  • 女子トイレにもありましたか!笑
    しかしほんと遊び心あふれた場所ですね、まるもは!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください