【恐るべしヨトウムシ】出張で家を空けていたら、ゴーヤが壊滅的な被害を受けて、大幅撤退!

出張から帰ると、ヨトウムシが大発生していた。

10/8-10/9にかけて泊まりがけの出張に行っていたのですが

出張帰りの翌日、ゴーヤくんを見てみると

あらゆるところにヨトウムシが!

 

DSC02958

ここにも!

 

DSC03066

そこにも(うわでけぇ!)

 

 

DSC03062

屋外に出していたシソは全滅。

 

 

 

DSC02957

ついにはこれから肥大中の実にまで!!

 

1週間前にヨトウムシ対策で放った

ニンニク酢スプレーは全く効いていなかったようです。

 

弱るゴーヤに牙をむくヨトウムシにひとまずニンニク酢スプレーを撒いてみた。

 

おそるべしヨトウムシ。

 

 

そこら中に散らばるフン。

しかも尋常じゃないのが、彼らの排出するフン。

DSC03061

水耕栽培装置の上や

 

DSC03063

室外機の上など

あらゆるとこりに撒き散らされているのです。

 

フン自体に実害はないにしても

これは見栄えが悪すぎる!

 

 

泣く泣く大量撤去

これ以上被害が広がってもしょうがない。

ということで、大幅に剪定。

 

DSC03070

すっかり寂しくなってしまった。

 

 

DSC03069

ヨトウムシのついた茎や葉はまるごと燃える日のゴミへ。

だいたい50-100匹ぐらいはいたかも。

南無阿弥陀仏。

 

DSC03064

いろんなところに散らかりまくった枯れ葉のカスは

小ホウキでせっせとあつめました。

 

いやはや撤去作業もなかなか大変だ。

 

 

ひとまず救出したゴーヤたち。

DSC03095

表皮の一部をヨトウムシにかじられてしまってます。

うーんどうやって調理しようか・・・。

 

 

 

DSC03094 DSC03093

まだ生育の見込みがありそうな実については

ラップで巻いて、ヨトウムシの食害を防ぐ作戦に。

 

いやはやヨトウムシの発生が

収獲まっさかりでなくて良かった。

 

次年度はヨトウムシ対策も想定せねば。

わずかな日数で急速に拡大するから

初動が大事だ。

 

今日の一句

”舐めてると 仲間を呼ぶよ ヨトウムシ”

記事良かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください