【提言】ゴーヤをふんだんにトッピングした広島風お好み焼きの作り方。即定番メニューにすべき広島県人も納得の味よ!

7月にゴーヤ入りのお好み焼きを作ったんですけどね

参考:ゴーヤ入りお好み焼き(広島風)

 

どうもイマイチゴーヤ感を感じられず

悶々としていた訳です。

 

こりゃ広島県人としてほおっておいて ええんかと。

 

そこで前回の反省を踏まえて

よりゴーヤ感を感じられる広島風お好み焼きをつくることにしました。

 

ゴーヤ多めシフトの材料

DSC02897

使用するゴーヤは朝採れたばかりの、ゴーヤ4本。総重量410g

旬が過ぎた今となっては貴重です。

 

DSC02898

他の材料はこんな感じ。

 

一覧にしてまとめると

 

ゴーヤお好み焼き 広島風 3枚分(6人前)

・キャベツ 半分

・もやし1袋

・うどん or そば 3玉

・たまご 6個

・ゴーヤ 400g以上

・豚肉 400g

・お好み焼き粉 or 小麦粉+顆粒だし 適量

・かつおぶし

・オタフクお好みソース

・マヨネース

・青のり

 

ポイントは

ゴーヤ感をより味わえるよう、キャベツともやしの量をやや少なめにしたことです。

 

またお好みソースはオタフク以外にもブルドッグやPBから発売されていますが

オタフク一択です。

 

ぼくも実は値段に負けて一時期浮気したことがあったのですが

やはりオタフクソース独特のデーツ由来の甘みがダントツ美味いです。

広島県人のぼくがいうので間違いありません。

 

 

DSC02924

ちなみにキャベツは群馬の朝採れモノ。

半分で170円。最近野菜が高騰して辛いです。

 

 

①野菜~肉の層をつくる。

広島風お好み焼きの特徴としては

関西風のようにイッサイガッサイ、種に盛り込むのではなく

各素材を地層のように積み上げて、その素材の味を引き出すところにあります。

 

この広島独自の進化は、原爆投下後、限られた手に入りやすい安価な食材で

いかに美味しいものをつくるかという試行錯誤の過程でうまれたそうです。

まさにソウルフード。

 

DSC02899

さて講釈が長くなったので、つくりましょう。

水+牛乳で溶いたお好み焼き粉(タネ)を

 

DSC02900

弱火で熱し油を引いた鉄板の上に

クレープを作るがごとく投入し、引き伸ばします。

極薄じゃなくても結構です。

 

DSC02901

さきほど作った皮のうえに、かつおぶしをふりかけます。

熱でかつおぶしがユラユラ踊る様は見ていて面白いですよ。

 

DSC02902

続いて1-2mmくらいにスライスしたゴーヤを載せていきます。

 

キレイに乗せると

DSC02931

こんな感じ。味には関係ありませんが、ちょっと見た目は楽しいです。

 

 

DSC02904

続いて千切りキャベツと

 

DSC02905

もやしを乗せ、

 

DSC02933

さらにその上にゴーヤを乗せて、塩を少々ふりかけます。

このゴーヤを2層構造にしてふんだんに使うのがポイントです。

 

 

DSC02907

その上に豚肉(今日は高かったので切り落とし)

をキレイに開いて乗せて

 

DSC02910

はじめに作ったタネを上から適量かけて

 

DSC02934

ひっくり!

 

DSC02935

返します!(意外と難しくないんですよ)

 

 

DSC02913

なかなかいい焦げ目です。

 

DSC02914

火を中火くらいにして蒸らします。

 

これで表層部ができました。

 

 

②麺パーツを焼く

広島風お好み焼きといえば、そばが入っていることが特徴です。

しかし地元広島ではうどんも結構な人気です。

DSC02915

ということで、①で具を蒸らしている間に、焼きうどんをつくります。

 

DSC02916

麺がほぐれてきたら、おこのみソースを入れて

 

DSC02917

味付けします。

 

 

③麺・たまごとの合体作業

DSC02918

鉄板の空いたスペースに先ほどつくったうどんを1人分おき

 

DSC02919

そのうえに蒸らした具をのっけます。

 

 

DSC02920

さらに空いたスペースにたまごを2個落とし

 

DSC02921

ヘラで崩して

 

DSC02922

具+うどん ユニットをうえからのっけます。

 

 

④ひっくり返して、切断

DSC02927

たまごに火が通ったらひっくり返し

 

DSC02928

ヘラを使って切り込みを入れます。

 

DSC02929

1/4ずつお皿に盛り付けます。はみ出たゴーヤが美味しそう!

 

 

⑤最後のソース・マヨネーズ・青のりで決まる。

DSC02936

お好み焼きは最後の工程が重要です。

このようにオタフクお好みソースとマヨネーズをいかに美しくかけるか

見栄えに影響してくるからです。

 

DSC02938

さらに青のりをかけると、一層美味しく見えます。そして美味しいです。

 

 

DSC02937

見よ!この美味しそうなビジュアルを!

 

 

DSC02939

中にはしっかりゴーヤが入っていて

後味にくる心地よい苦味が、より食欲を増進させます。

 

てかゴーヤトッピングフツーに美味い!

これ定番メニュー化してもおかしくない味ですよ。

広島のお好み焼き屋さん、是非メニュー化を検討ください。

 

地元広島で

肉玉そばダブルならぬ

肉玉ゴヤダブルとオーダーする日も近いかも。

 

 

となると地産地消的に

広島県でもゴーヤの栽培を奨励しないと。

記事良かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください