目次
言わずと知れたモバイルバッテリーの名機
ACアダプタとバッテリが一体となった使い勝手抜群のAnker PowerCore Fusion 5000。
ガジェット好きで知らない人はいないモバイルバッテリーの名機ですよね。
そんな私も2018年4月 ゴーヤ調査で台湾に行くこと契機に購入。現在7ヶ月が経過したのですが、
- 5V3Aという高出力
- 重さわずか約189g
- 約72 x 70 x 31mmというコンパクト性
- コンセントプラグ内蔵
と機動力・汎用性がハンパない!今回はその特徴を活かしたちょっと変わった使い方をご紹介します。
【使い方 その1】充電式USB扇風機
最近のUSB扇風機はリチウム電池が内蔵されて、ワイヤレスで駆動させることができます。
ただ風力MAXですと数時間で電池が切れてしまうため、スキあればモバイルバッテリーで充電できると駆動時間が伸ばせます。
Anker PowerCore Fusion 5000なら最大3Aの大電流を流すことができるので、短時間で扇風機を充電できます。猛暑でも風力の出し惜しみをせず快適に過ごすことができます。
【使い方 その2】ドローンTelloの充電
台湾旅行時にドローンTelloで様々な場所を空撮したのですが、移動中に短時間でバッテリを充電させたいときAnker PowerCore Fusion 5000が大活躍。
3Aの大電流で急速充電できるので、バッテリ不足で撮影チャンスを逃す心配がなくなりました。
【使い方 その3】MacBookの充電
まさか・・・と思って接続したら充電できてしまったのがMacBook。充電スピードは遅いのですが、バッテリーマークはちゃんと充電中と表示されます。
どれだけ充電できるのか測定してみたところ、25-30%の充電に成功していました!(1時間くらい)
Anker PowerCore Fusion 5000だけでフル充電はできませんが、いざというときの予備バッテリ・純正ACアダプタを忘れた時用に持っておくと心強い存在です。
【使い方 その4】モバイルルーターの充電
台湾に旅行した際、イモトのWifiを使っていたのですが、色々調べ物をするためにバッテリを割と使います。
Anker PowerCore Fusion 5000なら移動中に短時間で充電できるので、ルーターを使いすぎて通信できなくなる心配は一切なくなりました。
【使い方 その5】台湾旅行時に駅で充電
台湾で在来線を利用する機会が何度かあったのですが、驚くことに駅構内では普通に110Vのコンセントタップが置かれてました。
台湾の在来線鉄道は頻繁に来るわけではないので、10-20分駅で待つ間にササッとカバンからAnker PowerCore Fusion 5000を取り出して充電できます。
なおAnker PowerCore Fusion 5000は、100-240Vの電圧に対応しています。
台湾だけでなく200V以上の国が多いヨーロッパでも安心して使うことができます。
参考:海外の電圧事情
【使い方 その6】マイクロドローンの充電
最近マイクロドローンにハマっているのですが、そのリポバッテリを並列で同時充電するには12VのACアダプタが必要なことが多いです。
3Aと出力電流に余裕があるAnker PowerCore Fusion 5000なら、5V→12V に変換する昇圧ケーブル を使って多数のリポバッテリを並列充電することが可能です。
これは外出先で飛ばす際とても重宝します。
【使い方 その7】USBはんだごて
マイクロドローンを改造する際、収納がコンパクトでコンセントに刺さなくても使える USBはんだごて がとても重宝します。
Anker PowerCore Fusion 5000は3Aの大電流が流せるので、温度上昇不足の心配が全くありません。安心してはんだ作業に集中できます。
【使い方 その8】長いUSBテープ型LEDライトの発光
最近イベントでLEDで光る白馬を作ったのですが、その際に利用したのがUSB電源を利用するテープ型LEDライト。
3mという長いタイプを利用したのですが、5V 2.4Aの電力が必要でした。
しかし Anker PowerCore Fusion 5000 なら 5v 3Aまで出力できるので、余裕をもってLEDを光らせることができました。
夜間に自分のクロスバイクに装着してみた様子。ご覧の通り電源がモバイルバッテリーとは思えないほど輝いています。
こちらシェードと人間をベースに作ったLED白馬。もう光り輝きすぎて人の影が消失しつつあります。
白馬役を引き受けてくれたマスオさん(@junmasuo)も実装しやすかったと好コメント。
白馬側の意見としてもAnker PowerCore Fusion 5000は軽量でLEDライトからぶら下げても自重で外れてしまう心配がなく安心して王子をサポートすることができました。買いですね
【1台9役】7ヶ月使って判明 Anker PowerCore Fusion 5000の恐るべき使い方 | ベランダゴーヤ研究所 https://t.co/ac7SG0syea— マスオ (@junmasuo) 2018年11月5日
Anker PowerCore Fusion 5000なら光量不足の心配が全くナッシング。クリスマスの電飾電源にも活躍することでしょう。
【使い方 その9】水耕栽培のUSB水中ポンプ
水耕栽培では溶液を循環させるために水中ポンプを使うのですが、最近USB電源で動くタイプが出てきました。
コンセントが内蔵されているAnker PowerCore Fusion 5000なら、平時はコンセントに接続しておき、外に持ち運びたい時はそのままモバイル駆動電源として使うといった機動的な運用ができそうです。
Anker PowerCore Fusion 5000の使い方 まとめ
以上Anker PowerCore Fusion 5000の機動力・汎用性がもたらす有効な使い方を9つ紹介しました。正直これ以上大きな容量のモバイルバッテリはかさばるし重いので必要ないでしょう。
さらに大容量のモバイルバッテリーを買うならAnker PowerCore Fusion 5000を複数買ったほうが良いと思います。
購入から7ヶ月、獅子奮迅の働きをするAnker PowerCore Fusion 5000、自信をもっておすすめできるモバイルバッテリーです。
今日の一句
”白馬乗る 王子になれる バッテリー”
コメントを残す